記事一覧
-
【厚顔無恥】日本保守党 ポッケナイナイ問題
はじめに 日本保守党のポッケナイナイ問題とは、党の代表である百田尚樹氏と事務総長の有本香氏が政党を利用して私腹を肥やしているとされる疑惑です。 この問題は、百田氏と有本氏がYouTubeやニコニコ生放送などの配信プラットフォームを通じて、日本保守... -
【多数の芸能人が信者に】暇空茜氏が問題視する新興宗教・真如苑とは?
はじめに 暇空茜(本名:水原清晃)は、日本のゲームクリエイターや政治活動家として知られています。 彼は真如苑という新興宗教団体を「この国の1番の闇」として批判的な立場を取っています。 彼はまた、真如苑が自らの闇を隠すために様々な陰謀を仕組ん... -
【日本保守党 公募選考基準】候補者に求めるのは党へのメリット!
はじめに 日本保守党は、令和6年以降の国政選挙および地方選挙の候補者を公募しています。 応募資格には、立候補希望選挙の被選挙権を有すること、日本保守党の設立宣言や綱領に共鳴し、政策実現に尽力できることが含まれます。 公認者会議が中心となり、... -
日本保守党 配信バッティング騒動!有本氏は百田氏にブチ切れる直前まで飲酒していた
日本保守党 配信バッティング騒動 日本保守党 百田尚樹代表と有本香事務総長の間で昨日起きた喧嘩が話題になっています。 この喧嘩は、有本氏のニコ生配信中に百田氏がYouTubeにて新著の宣伝を行ったことが原因で起こりました。 有本氏はこの行為を不適切... -
党名に続き、またパクリ!?日本保守党かるた
はじめに 日本保守党かるた・保守党かるたは、日本保守党に関するテーマを取り入れたかるたです。 このかるたは、日本保守党と党に関連する人物の名言などからヒントを得て有志が作成しています。 かるたの各札には、日本保守党に関するユーモアある批判メ... -
トランプ現象の深層|政治史と思想史から読み解くアメリカ社会の変容
ドナルド・トランプの登場は、アメリカ社会に大きな波紋を広げました。なぜこのような人物が支持を集め、アメリカ政治を揺るがす存在となったのでしょうか? 本記事では、伊藤貫氏の分析をもとに、政治史と思想史の視点からトランプ現象を徹底的に解剖しま... -
百田尚樹氏、トランプ氏と昭恵夫人の会話の中で「日本保守党」が話題にのぼることを期待
はじめに 安倍昭恵夫人は、アメリカのトランプ次期大統領が主催する夕食会に出席しました。 夕食会はフロリダ州のトランプ氏の邸宅で行われ、メラニア夫人も同席しました。 この夕食会は、安倍元首相の死後も続く昭恵夫人とトランプ氏の親密な関係を示して... -
日本保守党 百田尚樹代表「30歳を超えたら子宮摘出」発言の余波!全国各地で抗議デモ
はじめに 背景: 日本保守党代表で作家の百田尚樹氏が、少子化対策を論じる中で「30歳を超えたら子宮摘出」と発言し、物議を醸した。 発言の影響: この発言に対し、全国各地で女性への差別的な言動に抗議するデモが行われた。 デモの内容: 東京や大阪、名古... -
【酷評】長谷川幸洋氏「日本保守党は保守の害悪でしかない」「日本チョロまかし党」
はじめに ジャーナリストの長谷川幸洋氏は本日、自身のYouTubeチャンネルの配信にて日本保守党を「保守の害悪でしかない」と表現しました。 かねてより長谷川氏は、日本保守党の政策路線を支持しているが、政権政党としての支持は難しいと述べています。 ... -
都合が悪い発言は隠蔽?日本保守党 有本香氏が昭恵夫人の渡米について放言の『あさ8』が現在非公開
はじめに 2024年12月12日放送の『あさ8』が現在非公開にされています。 該当番組では、11月20日の『あさ8』における昭恵夫人ゲスト出演の経緯について、日本保守党 有本香事務総長から改めて昭恵夫人の発信とは異なる説明がなされました。 また同番組では...