【政界大混乱】竹上裕子議員の離党が引き起こす新勢力結成の裏事情

目次

【緊急】河村たかしさんの死に場所はいくつあるの?!

有本香チャンネルのYouTube動画「【緊急】河村たかしさんの死に場所はいくつあるの?!」 [00:00]は、河村たかし氏の政治的な動向と、日本保守党との関係について語っています。

主な内容

  • 河村たかし氏の動向と日本保守党との関係
    • 動画では、河村たかし氏の「死に場所」という言葉が引用され、彼の政治的な選択と、日本保守党との連携について議論されています [09:46]。
    • 日本保守党は、2年前に河村氏が「いい死に場所を用意してくれてありがとう」と述べた特別な友好関係を結んでいましたが、最近ではその関係に不協和音が生じていることが示唆されています [09:10]。
    • 日本保守党は、当初曖昧だった「特別友好関係」を一度リセットし、改めて協力のあり方を検討することを提案しました [12:20]。これは、日本保守党が国政政党となり状況が変わったことや、減税日本との政策の方向性の違いが背景にあると説明されています [11:49]。
    • 河村氏には、今後も日本保守党の衆議院議員として活動を続けてほしいという意向が伝えられました [13:50]。
  • 比例代表制と議員の離党
    • 動画では、衆議院の比例代表で当選した議員が離党することの問題点が指摘されています [03:50]。比例代表は政党名で投票されるため、個人の知名度で当選が決まるものではなく、離党は制度上の欠陥であると述べられています [04:24]。
    • 竹上裕子議員の離党届提出についても言及されており、これがメディアに先行してリークされたことが批判されています [14:48]。
  • 新たな政治勢力形成の噂
    • 維新を離党した3人の衆議院議員と、竹上裕子議員、河村たかし議員が合流し、5人以上の国会議員からなる新たな国政政党を結成するのではないかという噂が語られています [18:37]。
    • この新たな政治勢力には、「みんなでつくる党」も合流する可能性があるとされています [22:04]。
  • 日本保守党の姿勢
    • 日本保守党は、党員からの支持と責任を重く受け止めており、安易な行動はできないと強調しています [36:13]。
    • 政党交付金についても、税金であるため一切手をつけずに保管していると説明し、将来的には交付金を下げるための法案提出も視野に入れていると述べています [35:05]。
    • 有本香氏は、政治の世界の「一寸先は闇」という言葉に対し、日本保守党は常に「光を当てる」ことで闇に対抗していくと語っています [38:20]。

ネットの反応

  • なるほど「保守党から切られた!保守党は排除系だ!」と騒ぎ立て、保守党を悪者にして新党立ち上げの足掛かりにしようとした悪だくみを阻止したのですね。 竹上さん勇み足でしたね。不義理して議員にしがみつくのはみっともない。議員辞職して新党での当選目指してがんばってください。
  • 竹上は議員辞職するべきでしょう。
  • 竹上さん離党=辞職です。私達は比例を日本保守党に投票しましたが竹上さんに投票はしていません。

該当動画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次